The Sky is the Limit - Tokyo edition

人生楽しくなる! 副業やお得アプリで豊になろう

【歩く副業】Sweatcoin (スエットコイン)からSweat Wallet (スエットウオレット)へ

time 2023/08/23

【歩く副業】Sweatcoin (スエットコイン)からSweat Wallet (スエットウオレット)へ

【歩いて稼ぐ仮想通貨】歩く人ほどお得、気づいたらめっちゃ溜まってる仮想通貨

歩いてたら仮想通貨が増えてた!嬉しいけどそこからはどう活用すればいいのか自分なりに実験してみた。

まずはSweatcoinのみだとSweatの仮想通貨には変換されず、Sweat Walletの無料アプリもダウンロード必要です。

ここでSweatcoinとSweat Walletのアプリが連携し、歩数がSweatに変換されます。

歩数の変換率は日にちが立つほどに下がっていき、昨日と同じ歩数を歩いても今日は変換されるSweatは若干少なくなっています。

そこで積立ファンド Growth Jar

そんなん一生増えないじゃんと諦めかけちゃうのですが、Sweat WalletにはGrowth Jar(グロースジャー)積立ファンドの仕組みが存在します。

3%, 6%, 12%,の3種類それぞれ3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月という期間が設けられてます。

期間の間SweatをGrowth Jarに入れて、その間は元本(最初に入れたSweatの残高)は自由に使えない代わりに、期間に応じた%分が利益として帰ってくるという仕組みです。

例えば100 Sweatを9月1日から3%のGrowth Jarに入れた場合

100 Sweat x 3% =3 Sweat

3 Sweat分が三ヶ月後の12月1日には残高として増えているという計算です。

Sweat残高をそこまで使う予定ないのであれば、積立ファンドで増やしておくのは良い考えですよね。

ただし積立ファンドとはいえ、元本が保証されるものではないので100 Sweatのものが少なくなっていることも可能性としては考えておくべきだと思います。

 

その他Sweatを増やせる方法  Learn

歩くことと積立式で増やす以外にSweat Wallet の無料アプリの中にはLearn (教材) があって、その教材を読むことでSweatが付与されます。

仮想通貨とはなど、Sweat の理念だったり、仮想通貨を取引するにあたってのリスクなどなど1教材あたり1から2分あたりで読めるものがあります。

読み終わると1 Sweat付与されます。

 

最後に Rewards

Sweatは一晩で儲かることはできないですが、コツコツ増やしたSweat残高を使って豪華賞品やギフトカードが当たる抽選に参加可能になります。

iPhone 14などApple Watch、Nike/Addidasのギフトカード等平均0.1 Sweatを使用して応募可能になります。

また、商品によってはSweatの最低残高というものがあるのでiPhone 14の応募時に残高の条件を満たしてないとそもそも応募できません。

残高が増えれば増える程豪華賞品に応募できるので、歩いて歩きまくってSweat残高を増やして夢の当選を一緒に目指しましょ!

 

 

 

コメント

down

コメントする